「ガタガタッッッ!!!!」と揺さぶる音が。
夜の11時ごろだったので、本当に怖かった。
しかし、同じ部屋にいる犬が吠えずにのんきに寝たままなので、人や猿や猫じゃないなとは思ったのだが…… いや逆に霊的なものだったら…….
ビクビクしてたら、だいぶたってから「ギィーィギーィ」と鳴き声。
あ、鳥だったのか。
でも怖いから見に行けず。
「ガタガタッッッ!!!!」と揺さぶる音が。
夜の11時ごろだったので、本当に怖かった。
しかし、同じ部屋にいる犬が吠えずにのんきに寝たままなので、人や猿や猫じゃないなとは思ったのだが…… いや逆に霊的なものだったら…….
ビクビクしてたら、だいぶたってから「ギィーィギーィ」と鳴き声。
あ、鳥だったのか。
でも怖いから見に行けず。
飼い犬(カブ)か吠えるので庭を見ると、イノシシの子供が歩いてた。
土に鼻を擦り付けながら、ぶいぶい歩いてる。
しばらく見ていたら家の中に入ってきて、座布団に寝そべってテレビを見だした。
犬が寄っていき、においを嗅ぎまくるがひるまない。
という夢だった。
イノシシが来るとなんかいいことあったっけ?
MacBook(2015 Mid 15 インチRetina)のディスプレイのコーティング剥がれの無償修理に出した。
汚れてるように見えるけど、拭いても取れない、ディスプレイを黒くしたらすごくよくわかる。
購入から4年までで対象内なので無償修理をお願いすることにした。
4日ぐらいの修理中に代替えに使うタッチバー付のMacBookにデータをある程度移して、外付けHDと併用できるようにしてから修理に出した。(今のMacBookにはFire Wireがないので、USB-Cのハードディスクケースも購入)
翌日、アップルのサポートから連絡があり、バッテリーに異常が見つかったとのこと。このままほっておくとキーボードやトラックパッドが壊れると言われた。
コーティング剥がれは無償だが、バッテリーは「有償修理」。Retinaディスプレイは大きさにかかわらず一律21,384円。(バッテリーなのにRetinaが関係あるのか….. )
修理完了は意外に速く、翌日に戻ってきた。
ディスプレイはピカピカ、なぜかキーボードもキレイ、になっていた。(文字が消えかかってたキーがあったはず)
4年目のバッテリーを交換するので、充電持ちの向上を期待したが、それほど変わらないかんじ。購入当初はもっとバッテリー持ちが良かった気がするがデータをとってないのでなんとも。
今後は保証期間が切れる前に、異常がないか、しっかりチェックすべきだなぁと思った。
とはいえ、見た目でまったくバッテリーが膨張していることはわからなかったので、チェックする方法はないのかもしれんが、アップルケアで3年保証にしていても、今回のように4年目に見つかってあわてたくないしなぁ。
と思ってたら、6/20にバッテリー回収プログラムが出てた。対象機種なのでアップルに問い合わせ中だがどうなることか。
・15 インチ MacBook Pro バッテリー自主回収プログラム https://support.apple.com/ja-jp/15-inch-macbook-pro-battery-recall
マーベルのアベンジャーシリーズの一つ。ロバート・ダウニー・Jr主演の人気作品。
ヒーローの中でも、特殊能力ではなく、自作のスーツで超人になり、悪と対決。
軍需企業の天才CEOだった主人公が、テロ組織に拉致され、逃げ出すためにスーツを作り出す。爆撃を受けて体に残った破片から心臓を守るため、同じく囚われの科学者インセン博士が磁石を胸に埋め込んだ。その磁石のために、アイアンマンのスーツを起動させる重要なパーツが作られてた。
なんかすごい設定なのだが、バットマンよりロボット寄りで、最後に巨大ロボットが出てくるのも楽しめた。
秘書のペッパーが健気ですごくかわいい。
2と3もあるらしいので、また見てみたい。
悲しい……
途中までは夢のような話しで、ふわふわのファンタジーアニメを見ているよう。
主人公の奥さんの胸に睡蓮の花が咲くという奇病が発覚するまでの幸せな日々から奈落の底に落ちて落ちて、戻ってこれない。
金持ちだが孤独な主人公が伴侶と出会い結婚。新婚旅行が幸せの絶頂。
その後病気が発覚。、数少ない友人が去り、お金もなくなり、治療費を稼ぐために理不尽な重労働で疲れきってしまう。
ストーリーは暗くなる一方だが、映像は美しい。
ダンスシーンのおもしろい足や、ピアノを弾くとカクテルが出てくるカクテルピアノの仕組み。胸のレントゲンの描写。
ネズミが健気ですごくかわいい。曇っていく窓ガラスを手が切れるほどこすってきれいにしたり、崩れていく家からスケッチを持ち出して必死で運ぶ。
ネズミだけでも見てほしい。
※原作はボリス・ビアン小説「日々の泡(うたかたの恋)」
※1968年にシャルル・ベルモンが「うたかたの日々」で映画化。
※この映画と同年の2013年、綾野剛主演「シャニダールの花」で日本でも映画化された。
ファースト、セカンドはテレビでなんとなく見てたけど、3も出てたとは。
若い「K」と「J」がコンビを組むタイムスリップもの。
タイムスリップにありがちなパラドックスがいい方にしか影響していないというのがご都合主義ではあるのだろうが、娯楽映画として楽しめるので問題なし。
グリフィンのようにいくつもの未来が見えることは楽しくもあり辛くもあり。予知能力を持つ人同士の会話はどうなるのかなぁ。未来のことは話しづらそう。
中華料理店のエビとか、エイリアンの造形が毎回かわいいのも見てて楽しい。
「K」の性格が変わった出来事が判明するけど、この出来事でまた変わるのではないか。4があれば見たいなと思う。
オタクの作家と挿絵画家のロードムービー。宇宙人とそれを追うFBI、途中で拾った敬虔なクリスチャンの引きこもり女性とそれを追う父、と隊列がどんどん長くなっていく(笑)
宇宙人はETのような人畜無害のいいやつ、ではなく、長い間地球にいただけあって世間ずれしてふてぶてしい。でも根っこはいい人というキャラクター。
オタク二人もひとくくりのオタクじゃなく、ちゃんとそれぞれオタク。
さらに追うFBIにもオタクがいるというのも笑えた。
宇宙人ものは、恐怖で作られるものも多いけど、友好がテーマになっているものも大好きだ。
ポールが犬の名前なのがポロっときた。
パロディネタもたくさんあるらしが「3つのおっぱい」はSF好きならニヤっとするネタかな。
Mr.インクレディブルの続編。
前作のエピローグからそのまま続編が始まるという驚き。まさか14年前の続きをそのまま見れるとは思わなかった。
文句なしにおもしろいとしかいいようがない。笑いながら楽しく観れた。
登場人物が少ないので、割と悪役はすぐ推察できてしまうのだが、ヒーロー対ヒーローの対決シーンも迫力がありスピーディーで飽きない。妹に比べ兄のヒーローに対する思いがあまり伝わってこなかったのが残念。
主人公が育児に悪戦苦闘する様と赤ちゃんとアライグマの格闘シーンが笑える。
個人的には今回はベビーシッター役になってたエドナが活躍してほしかった。
・インクレディブルファミリー(ディズニー公式)
https://www.disney.co.jp/movie/incredible-family.html
すごい映像。こんなの作れない。と思ってしまった。
2006年の作品だったとは。ほんとうにどうやって撮ったのか、わからないとこだらけだが、そういうのは抜きにして、とてもよかった。
ある日突然はじまった、子供が生まれないという現象。原因はわからないのだけれど、人間以外の子供は生まれてるっぽい(羊とか犬とか動物がいたし)。物語はその18年後、最年少の子供が殺されるニュースから始まる。
近未来SFだが社会派ドラマのようなかんじで、移民やテロ、政治と社会問題が浮き彫りにされている。
隠れ家に病気(何も反応がない車椅子)の妻と犬と住む、主人公の友人のジャスパー。ハッパを売って生活しているが社会と断絶して暮らしている。犬と暮らす老女マリカ。主人公の元妻ジュリアンは高い理想を持ったテロリスト。
様々なタイプの登場人物が次から次へ出てきて、まったく違和感がなく、皆が印象に残る生き方をしている。人間描写がすごく好きだ。
子供が生まれない世界に新たに生まれた赤ちゃんに、皆が手を伸ばすシーンが印象的。今現在、実際そういう世界になりつつあるのに、世界の状況はなぜ変化していかないのだろうか。
クレジットラストの「Children of Men」。なんでかなと思ったら、原作の小説の原題。
※「人類の子供たち」の邦訳で出版されているが映画に合わせて「トゥモロー・ワールド」になっているとのこと。
映画と小説では主題が違うからタイトルを変えたのかも。小説のほうは少し違うようなので、読んでみたいと思う。
あと映画館で見たらもっとすごかっただろうなとちょっと惜しくなった。
最近、ローガンを見たところだったので、最初のくだりでもう笑った。
マーベル関連の作品はだいたい好きで、よく見てる方だと思う。随所にちりばめられたソレらのポイントがいちいち笑える。
X-MENとかエージェント・オブ・シールドのシリアスさとは一転して、軽くてときどき下品に作られているのだが、テーマはシリアス。
Xフォースメンバーにも笑いが絶えず、2時間ずっと笑っていて、あっという間に終わってしまった。
X-MENのネガソニック・ティーン エイジ・ウォーヘッドの恋人、ユキオ(日本人)とのやりとりが、いちいちかわいい。
最後までローガンにこだわってて笑った。
・デッドプール2 公式 http://www.foxmovies-jp.com/deadpool/